Skip to content
virtualiment
  • ホーム
  • お問い合わせ・ご相談
  • 過去の制作物・導入実績
  • 当サイトについて

タグ: android

Linux tool

複数デバイス間でローカルのファイルを無制限に同期できるSyncthingをLinuxで使用する手順

はじめに Syncthingはローカルにあるファイルを複数のデバイス間で同期することができるオープンソースソフトウェアです。DropboxやGoogle Driveのようにクラウド経由でファイルを同期...

2019.12.24 火
android

Google Play Consoleに登録してデベロッパーアカウントを作成する手順

はじめに Android用にアプリをGoogle Play Storeで公開して配布するには、まずGoogle Play Consoleに登録してデベロッパーアカウントを作成する必要があります。この記...

2019.12.09 月
android Flutter

Android App Bundleを実機にインストールして試すために使うbundletoolの使い方

はじめに Flutterなどで開発したAndroidアプリを自分の手元にある実機にインストールして試したい場合はbundletoolを使用するようFlutterの公式ドキュメントに記載されています。た...

2019.12.03 火
android

adbコマンドでAndroid端末とパソコン間でファイルをコピーする

はじめに Android端末向けのアプリ開発をしている際にAndroid端末内にあるファイルをパソコンに移したり逆にパソコン内のファイルをAndroid端末に移動したりしたいことがあり、その際にadb...

2019.10.06 日
android

Androidスマートフォンの画面をパソコン上にミラーリングして操作できるScrcpyの使い方

はじめに Androidスマートフォンの画面をパソコン上にミラーリングして表示し、さらに操作もできるScrcpyというアプリをUbuntuにインストールして使ってみたのでその使い方をまとめます。なお、...

2019.08.17 土
android

Androidアプリ開発中にAndroid実機を認識しなくなった時の対処方法

Photo by Michael Mroczek on Unsplash はじめに Visual Studio Code(VSCode)でAndroidアプリを開発している際に、なぜか急にパソコンに接...

2019.06.18 火
android Flutter

Android StudioからAndroidアプリ内にあるSQLiteデータベースの中身を確認する方法

Photo by Markus Spiske on Unsplash はじめに Androidアプリの開発でSQLiteのデータベースを使用していると、データベースの中身を確認したいことがあります。こ...

2019.05.08 水
Flutter

Android Studioを使ってFlutterでHello Worldまでの手順

Image Credit:Google はじめに この記事ではAndroid Studioを使ってFlutterのプロジェクトを新規作成し、実機でデモアプリを動かすまでの手順をまとめます。なお、Vis...

2019.05.05 日
android ubuntu

UbuntuにインストールしたAndroid Studioでエミュレータを新規作成する手順

Photo by Tinh Khuong on Unsplash はじめに Ubuntu18.04にインストールしたAndroid Studioを使ってエミュレータを新規作成し、エミュレータを起動する...

2019.05.04 土
android

Ubuntu18.04にAndroid Studioをインストールする手順

はじめに FultterやNativeScriptなどを触る機会があり、そこでAndroid Studioが必要になったためUbuntu18.04にAndroid Studioをインストールしました。...

2019.05.02 木
  • 1
  • 2
  • »
Powered by virtualiment