Skip to content
virtualiment
  • ホーム
  • お問い合わせ・ご相談
  • 過去の制作物・導入実績
  • 当サイトについて

タグ: linux

Linux

Let’s Encrypt でワイルドカード対応のSSL証明書を取得するための手順

Photo by Robert Anasch on Unsplash はじめに VPSでWebサイトを動かして取得した独自ドメインに対してLet’s Encryptの証明書を設定する機会が...

2019.08.29 木
Linux

公開鍵認証でssh接続するための設定手順

Photo by Taylor Vick on Unsplash はじめに 公開鍵認証でのssh接続の設定をよく行うのでここにまとめます。 前提と環境 この記事では、クライアント側(ユーザーのパソコン...

2019.08.28 水
Linux

Webページを丸ごと保存してオフラインでも表示できるコマンドラインツールmonolith

はじめに Webページを丸ごと1つのHTMLファイルとして保存できるコマンドラインツールであるmonolithを使ってみたのでそのインストール手順と簡単な使い方をまとめます。 monolithについて...

2019.08.24 土
Linux

bashとzshでコマンド履歴からコマンドを検索して実行できるツールHSTR

はじめに LinuxやmacOS、またはWSLでコマンドを使っている際に、長いコマンドやよく使うコマンドを何度も入力することがあると思います。HSTRは、コマンド履歴からコマンドを検索してそのまま実行...

2019.08.23 金
Linux

Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code を解決する手順

はじめに Ubuntuでapt upgradeしたところSub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)というエラーがでました。この記事では、こ...

2019.08.22 木
Linux

LinuxでPDFのページ順序入れ替え、削除、回転などをGUIで操作できるPDFArrangerの使い方

はじめに UbuntuをはじめLinuxの各ディストリビューションに標準でインストールされているPDFビューアでは、PDFのページ順序入れ替えやページの削除には対応していないことが多いと思います。PD...

2019.08.21 水
Linux

Ubuntuでコマンドを使ってWordファイルをPDFに変換する

Image Credit : LibreOffice はじめに UbuntuでWordファイル(.doc、.docx)を扱う際にはLibre Office Writerを使用していますが、Libre ...

2019.08.19 月
Linux

USBとSDカードにOSイメージを書き込んでライブディスク化できるbalena Etcherの使い方

はじめに ノートパソコンにLinuxをインストールしたり、ラズベリーパイにRaspbian等のOSをインストールしたりする場合には、USBドライブやSDカードなどにOSイメージを書き込んだライブディス...

2019.08.14 水
Linux

Ubuntu18.04にPowerShellをインストールして使う手順

Photo by Luca Bravo on Unsplash はじめに 最近はMicrosoft社も色々な面でLinuxを意識した動きを見せています。その一例として、元々はWindowsのみでしか動...

2019.08.13 火
Linux

Linux版Dropboxがzfs、xfs、btrfs、eCryptFSを再サポートへ

Image Credit : krzysztof-mによるPixabayからの画像 Ext4のみサポートだったLinux版Dropboxがzfs、xfs、eCryptFSをサポートするアップデート D...

2019.07.24 水
  • «
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »
Powered by virtualiment