Skip to content
virtualiment
  • ホーム
  • お問い合わせ・ご相談
  • 過去の制作物・導入実績
  • 当サイトについて

タグ: wordpress

wordpress

WordPressのトップページで特定カテゴリを除外、限定などフィルタして表示するカスタマイズ

はじめに WordPressでブログを作成している場合、そのブログのトップページとして投稿ページを一覧表示している場合が多いと思います。また、多くのWordPressテーマのデフォルトでは投稿ページは...

2020.01.03 金
wordpress

WordPressでJavascriptではなくPHPを使ってシンタックスハイライトを行う手順

Photo by Chris Ried on Unsplash はじめに シンタックスハイライトを行うライブラリとしてJavascriptのhighlight.jsが有名ですが、Javascriptで...

2019.05.26 日
wordpress

WordPressサイトを公式プラグインを使ってAMP対応させた結果と手順

Image Credit: AMP Open Source Project はじめに Google Analyticsからモバイル表示の問題が深刻のため対応するようメールが届いていました。そしてその中...

2019.05.23 木
wordpress

ConoHa WINGでWordPressサイトを新しく構築する手順

はじめに WordPressサイトを構築する際に、現在は色々なレンタルサーバがあり選択肢も豊富です。今回はGMOインターネット株式会社様が提供するConoHa WINGというレンタルサーバ上にWord...

2019.05.15 水
wordpress

ConoHa WINGへの移行によりサイト表示速度が劇的に改善されたのでその結果と移行手順についてのまとめ

はじめに この度このサイトをConoHa WINGに移行したところ、予想を大きく上回る改善となりました。この記事では、実際の改善結果の詳細と、他のレンタルサーバ会社様からConoHa WINGへの移行...

2019.05.15 水
wordpress

WordPress Popular Postsのショートコードを使って人気記事表示をカスタマイズする

はじめに WordPressで自分のサイトの人気記事を表示するためのプラグインは色々とあります。その中でも広く使われているプラグインの1つがWordPress Popular Postsです。この記事...

2019.05.10 金
wordpress

WordPressのウィジェットでショートコードを実行できるようにするための手順

はじめに WordPressのショートコードをウィジェットで使用したい場合、テキストウィジェットとカスタムHTMLウィジェットでショートコードを動作させることができます。この記事では、テキストウィジェ...

2019.04.30 火
wordpress

WordPressテーマ自作の一歩としておすすめなUnderstrapの子テーマを使うための手順

はじめに WordPressを使っていると自分の好みに合わせて色々とデザインや機能を変更したくなってくると思います。その場合、最初はテーマを編集したりプラグインを追加したりして対処するものの、少しづつ...

2018.09.04 火
vagrant wordpress

VCCWのWordPressが遅い問題の解決方法(Windows10、Ubuntu両方)

はじめに VCCWを使い始めてみたところ、WordPressサイトの表示が遅いことに気づきました。そこで解決策を調べたところすでにいくつかの解決策がネット上にあり、すぐに直すことができたのでメモしてお...

2018.05.25 金
Windows wordpress

Windows10へのMAMPインストール手順

はじめに Windows10がインストールされた自分のPC上(ローカル環境)でWebサイトを表示する環境を構築します。ここではMAMPというソフトウェアを使用します。 ローカル環境でWebサイトを表示...

2016.11.16 水
  • 1
  • 2
  • »
Powered by virtualiment